ばか者

自転車

コギコギ“COGICOGI”~観光レンタサイクルのシェアリング~

コギコギは北は北海道から南は福岡まで全国各地でCOGICOGIというサービスを提供しているベンチャー企業です。 利用する場合はアプリで会員登録を行い、チケットを購入します(借りられるのは1アカウント1台ですが、アプリ上サイドメニューの“複数アカウント”からアカウントを追加し借りること...

乗り遅れた船

熊本と島原を結ぶ熊本フェリーではSSTH70という全国でもここだけの特殊な船を運航しています。それがSUNQパスで利用可能というのですから、乗りに行くしかありません。 島鉄バスターミナルそばの中華屋でお昼を食べ、路線バスで島原港へ。時刻表上では出航の5分ほど前に港のバス停に着くことに...
自転車

HELLO CYCLINGが値上がりします!

こちらの記事の情報は執筆当時(2019年10月末)のものです。最新の料金体系は公式アプリや以下のお知らせページ等をご覧ください。 HELLO CYCLINGは、10月1日の消費税増税にともない11月1日より料金体系を変更することを発表しました。料金体系見直しの話は9月中に聞いていたものの...
バス

終点のその先へ

四街道駅の北東に位置するささやかな団地、つくし座。そこへのバスは当初ラケット型の運行でしたが、2012年よりつくし座方面のみ消防署前を経由する8の字運転となりました。これに際し、つくし座から消防署前への利便性を確保するため、乗車時に申し出れば終点の四街道駅から先消防署前まで追加運賃なしで乗車できる...
鉄道

中速鉄道のすゝめ

整備新幹線の建設がひと段落する見込みがつき(とはいえまだ20年くらいかかるわけですが…)、各地で整備新幹線に追加してほしいと陳情合戦が行われてるとか。ここでは、整備新幹線完成後の新たな高速交通について考えていきたいと思います。 まず大前提として新幹線は新「幹線」であり、将来的にはす...
自転車

空港からはバスじゃない

高松の山中にある高松空港。鉄道などあるはずもなくアクセスはバス一択…と思いきや、実はターミナルのわきにシェアサイクルのポートが設置されており高松市街まで下っていけるのです。しかしながら空港から市街までは15㎞もあります。本当にシェアサイクルがアクセス手段となりうるのか試してみました。
航空

一生に一度はスカイメイト

皆さんは突然旅に出たくなったことありませんか? 短い休みで遠方に行くとなれば航空が選択肢として第一に上がってくるでしょうが、航空は早期に買っておけば相当安くなる一方で直前の購入だとかなり高くなってしまいます。でも12~25歳の方なら大丈夫。当日空港で空席があれば割安にチケットを確保できるスカ...
お知らせその他

9月の更新一覧

弊サイトでは9月で前ブログから起算して執筆3周年を迎えることを記念し、ジャンル別人気アンケートを実施しました。9月はその結果にあわせて、鉄道記事4本、バス記事9本、船記事2本、自転車記事5本、廃交通探索記事3本を執筆しましたので、一覧にまとめておきます。 ↓アンケートの結果 (選択肢...
自転車

“マックル”“高チャリ”など~安物買いの銭失い~

 鉄道誕生からしばらくして馬車鉄道や人車鉄道が生まれたように、交通機関というものは時として退化に舵を切ります。より低コストで運営にできるようにとの発想なのですが、コミュニティサイクル分野でもその現象は起こりました。  スーパーで100円玉を差し込むと鍵がはずれ利用できるように...
自転車

千葉市シェアサイクルオープンデータを分析してみる

2019年7月25日、千葉市シェアサイクルのオープンデータが公開されました。実験の期間自体は2018/03/26~2019/09/30ですが、掲載されているのは2018/04/01~2019/03/31のちょうど1年分。今日で実験期間満了ですしちょっと分析してみましょう。 とはい...
自転車

マックルを偲ぶ

今月をもって千葉市シェアサイクル実証実験は期間満了となり、来月より本格導入に移行することとなります。これを記念して、千葉市の自転車シェアリングの偉大なる先輩、マックル追悼企画を実施することにしました。 突然ですが、皆さんは以下の記事をご覧になったことがあるでしょうか? この...
バス

島原鉄道の改革は実を結ぶか

諫早からは島原へ向かいます。もちろんSUNQパス持ちなのでバスでです。 島原へは一般路線バスも出ていますが、ちょうど時刻があったので長崎空港からの特急バスに乗ることに。空港リムジンというと途中の乗降はできないイメージですが、ここでは諫早~島原の特急バスも兼ねているのですね。 ...
バス

高速道路のバス停から脱出する

九州号で諫早インターまでやってきました。ここから諫早市街へはどう行けばよいのでしょうか。 実はバス停のすぐ裏には国道207号線が走っています。細い通路を抜けるとすぐに国道に出られました。そのまま奥へと進み貝津町西の交差点で対岸に渡れば貝津団地入口の諫早方面バス停です。 ...
バス

九州号

福岡と長崎を結ぶ高速バスは「九州号」と名付けられています。たかが九州の北西部を走る150㎞ばかりの路線で大げさな…と思いますが、それはこの九州号がフェニックス号(福岡~宮崎)と並ぶ九州高速バスの稼ぎ頭であることの表れでしょう。九州を縦断する福岡~宮崎線のほうが九州号っぽい感じはしないでもないですが...
廃交通探索

鉄道連隊 習志野演習線【後編】

↑前回はコチラ 16:45 歩くことしばらく、道路右手に空き地が現れました。三山駅跡の国有地です。 もちろん境界標石もあります。 そして道路際にはまた別の境界標石が。 「防」の文字が見えます。実はこれ「防衛庁」と刻まれているよう。なんと習志野演習...
鉄道

房総特急こそ全席指定化すべきではないか

2014年3月のスワローあかぎ運行開始を皮切りに首都圏JR特急に広がる全席指定化の波。賛否両論ありますが、個人的には合理的な制度であり推進していくのが望ましいと考えています。ところが私の地元(?)房総の特急群には全席指定化の話はなかなか聞こえてきません(いちおう何かの資料にちらっと載っていた気はし...
自転車

始発を超えてゆけ

海浜幕張駅の東京方面始発は5:02。東京に着くのは5:38です。しかし、実はある方法を使うともっと早く都内に出られるのです。 その方法とはズバリ、シェアサイクルで津田沼に出ることです。津田沼駅の東京方面始発は4:27。各駅停車ながら5:00には秋葉原に辿りつけ、京浜東北線に乗り換えれば5:0...
廃交通探索

鉄道連隊 習志野演習線【中編】

↑前回はコチラ シェアサイクルで穴川のあたりまでやってきました。ここから先はバスを用いての探索です。行程では園生口からバスに乗ることとなっていますが、当然ながらバス停にシェアサイクルのポートはありません。ポートマップによれば稲毛区役所が最寄りのようなので急いでそちらに向かいます。 ...
鉄道

工業地帯をめぐる【後編】

↑前回はコチラ 海芝浦をあとにします。 ※以下、3号車のデータ。時刻はメモしていなかったので省略します。 海芝浦  1人乗車。 線路のすぐ下は海。不思議な光景です。 新芝浦  2人乗車。浅野   1人乗車。弁天橋  1人下車,8人?乗車。鶴見小野 ...
バス

西鉄電車の夢の跡

小倉と福岡を結ぶ高速バスは西鉄だけで5系統もあります。直行の“ひきの号”、北九州モノレールに沿って南下してから九州道に入る“なかたに号”、長崎街道沿いに八幡東まで丹念に乗客を拾っていく“いとうづ号”、それに福岡空港へ向かう愛称なしの系統が2つ。どれに乗ろうか目移りしましたが、西日本鉄道の前身・九州...