千葉県

バス

アンデルセン公園の人気はホンモノだった!

セコメディック病院からは北習志野駅のほかに同じく新京成の三咲駅へも路線バスが出ています。帰りはそちらに乗ってみましょう。 北習志野駅方面と異なり大型車が充当されるようです。待ってる人僕だけなんですが輸送力過剰では…。 15:42:00 セコメディック病院発。乗車なし。 ...
バス

セコメディックってなんだ…?

北習志野駅3番のりばにはセコメディック病院という行き先が掲げられています。このセコメディック病院というお名前は、破産した倉本記念病院の土地と建物を警備会社のセコムが買い取り、セコム千葉病院として開業させる予定だったところ、病院名に企業名が含まれるのを問題視され、ギリギリのラインを模索した結...

海のジェット機は想像以上にジェット機だった

東海汽船ではさるびあ丸のような貨客船だけでなく高速ジェット船というのも運航しています。これは一般にジェットフォイルとよばれる水中翼船で、ボーイングが開発したことから海のジェット機と言われることも。大島からの帰りはこのジェット船で冬季のみ寄港する館山へ向かうことにしました。 真...
バス

アンデルセンの陰から

トリップアドバイザーが選ぶ日本のテーマパーク3位に輝いたふなばしアンデルセン公園。シーズンともなれば同園へのバスは満員御礼ですが、実はこのアンデルセン公園のそばからひっそりと走り出すバスがあります。 その始発バス停の名は豊富農協前。農協の姿は見えませんが、農の字がぴったりな鄙...
鉄道

常盤路のいまを追う【その1】柏からひたちに乗車

2020年3月14日のダイヤ改正で富岡~浪江が運行を再開し、常磐線が全線復旧する運びとなりました。今回は一足先に現地を訪れ、復旧前の現状を記録していきます。 ひたちはその名の通り、常磐線を走る特急。おもに品川・上野から水戸を経由していわきまで結んでいます。多くは速達型として上野~水戸をノ...
バス

外房特急とアクアライン

内房特急“さざなみ”がアクアライン高速バス群のおかげで壊滅状態に追い込まれているのはよく知られるところですが、外房特急についてはあまりそういった話を聞きません。東京から外房への高速バスとはいかなるものなのか実際に乗って確かめてみましょう。 ということで東京駅八重洲口バスターミナルの向...
シリーズ記事目次

小坪井林用軌道~房総の山奥に遺された鉄路~

これまで、千葉県に森林鉄道は存在しないと言われてきた。だが、そのないはずの林鉄の痕跡が誰も知らないような山奥の谷に眠っている。しかもそれは今までの森林鉄道の常識を覆すようなシロモノだった。 第一次探索: 0 / 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 補足 / 番外編...
シリーズ記事目次

1号線に未来はあるか

 千葉都市モノレールといえば世界最長の懸垂モノレールとして知られていますが、その中に存続の危機にさらされている路線があるのはご存知でしょうか。それは1号線の千葉〜県庁前です。同区間は他の鉄道やバス路線が並行しており、割高なモノレールは全く歯が立っていません。以前より廃止論議がなされており、...
バス

終点のその先へ

四街道駅の北東に位置するささやかな団地、つくし座。そこへのバスは当初ラケット型の運行でしたが、2012年よりつくし座方面のみ消防署前を経由する8の字運転となりました。これに際し、つくし座から消防署前への利便性を確保するため、乗車時に申し出れば終点の四街道駅から先消防署前まで追加運賃なしで乗車できる...
自転車

千葉市シェアサイクルオープンデータを分析してみる

2019年7月25日、千葉市シェアサイクルのオープンデータが公開されました。実験の期間自体は2018/03/26~2019/09/30ですが、掲載されているのは2018/04/01~2019/03/31のちょうど1年分。今日で実験期間満了ですしちょっと分析してみましょう。 とはい...
自転車

マックルを偲ぶ

今月をもって千葉市シェアサイクル実証実験は期間満了となり、来月より本格導入に移行することとなります。これを記念して、千葉市の自転車シェアリングの偉大なる先輩、マックル追悼企画を実施することにしました。 突然ですが、皆さんは以下の記事をご覧になったことがあるでしょうか? この...
廃交通探索

鉄道連隊 習志野演習線【後編】

↑前回はコチラ 16:45 歩くことしばらく、道路右手に空き地が現れました。三山駅跡の国有地です。 もちろん境界標石もあります。 そして道路際にはまた別の境界標石が。 「防」の文字が見えます。実はこれ「防衛庁」と刻まれているよう。なんと習志野演習...
鉄道

房総特急こそ全席指定化すべきではないか

2014年3月のスワローあかぎ運行開始を皮切りに首都圏JR特急に広がる全席指定化の波。賛否両論ありますが、個人的には合理的な制度であり推進していくのが望ましいと考えています。ところが私の地元(?)房総の特急群には全席指定化の話はなかなか聞こえてきません(いちおう何かの資料にちらっと載っていた気はし...
自転車

始発を超えてゆけ

海浜幕張駅の東京方面始発は5:02。東京に着くのは5:38です。しかし、実はある方法を使うともっと早く都内に出られるのです。 その方法とはズバリ、シェアサイクルで津田沼に出ることです。津田沼駅の東京方面始発は4:27。各駅停車ながら5:00には秋葉原に辿りつけ、京浜東北線に乗り換えれば5:0...
廃交通探索

鉄道連隊 習志野演習線【中編】

↑前回はコチラ シェアサイクルで穴川のあたりまでやってきました。ここから先はバスを用いての探索です。行程では園生口からバスに乗ることとなっていますが、当然ながらバス停にシェアサイクルのポートはありません。ポートマップによれば稲毛区役所が最寄りのようなので急いでそちらに向かいます。 ...
廃交通探索

鉄道連隊 習志野演習線【前編】

コミックマーケット96にて頒布され、お昼ごろには完売となってしまった『鉄道連隊 千葉を走る軍用鉄道の跡を往く』。皆さんはゲットできましたでしょうか?この31ページには京成バスを用いた演習線探索の一例が掲載されています。地元ながら未探索の物件だったので、この例に従って探索してみることにしました。 ...
バス

人がいないはずのバス停に…

食品会社の立ち並ぶ千葉市美浜区新港地区。その一角に、人が辿りつけないバス停があります。 私が初めてそのバス停を見たのは2年前のこと。新港線の探索中に見かけたのでした。 豪勢に屋根まで建てていますが、周囲は草に覆われ、アクセスルートは見当たりません。ふつうこういうのは横断歩道の1...
バス

一日一本のバスに乗車する【その10】千葉シーサイドバス223

【その4】で取り上げた千葉シーサイドバス216。その折り返しは日立製作所経由のJR幕張駅行となっていて、こちらも1日片道1本しか存在しません。 八千代台は住宅団地発祥の地だそうです。 シーサイドバスは西口2番乗り場から。東口と異なりロータリー内でアクセス良好です。 幕張メッセ中央...
バス

蘇我から新習志野までタダで移動する

以前の記事でお買い物バスを乗り継ぐと千葉〜海浜幕張はわずか100円で移動できることをご紹介しました。ですが、よくよく調べてみると千葉のお買い物バス網はもっと広く、なんと蘇我から新習志野駅付近までお買い物バスだけを乗り継いで行けるよう。これは試してみるしかありません。 ということで蘇我...
バス

海ほたるにバスで行こう

 川崎駅のバスターミナルを抜け、京急線の高架をくぐると、見慣れぬ塗装の高速バスが停まっているのを見つけました。今回乗車する川崎木更津線の運行会社の一つ、東京ベイサービスの車両です。小湊、日東、京急とアクアラインの雄が名を連ねる(京急バスは2019年3月をもって撤退してしまいました)なかで少...