西鉄特急

私がわざわざ大牟田を訪れた理由は他でもありません。9月に全車定期運行を終了した西鉄8000形車両が引退記念としてオリジナルカラーで1週間だけ一般特急に混じって運行されていたのです。


西鉄電車のりばのはずですが、JRの改札も併設。都市間電車としてはJRの方が一歩上手なのでしょうか?

改札を抜けるとすぐに姿を現してくれました。

引退記念ということで車内広告は8000形のもので統一されています。

経営が同じとはいえ、バスへの乗り換え案内があるのはさすが西鉄です。

3号車の記念スタンプを押し、そのまま陣取ります。

14:23 大牟田駅を発車。
14:24 新栄町着。1人乗車。

大牟田市街からの乗車は10人。意外と少ないような感じがします。

銀水でJR鹿児島本線と別れると、次第に筑紫平野の田園風景が広がってきます。ここを8000形は単線区間でダイヤを乱さないようにか、かなりのスピードで走行。景色が流れるようです。

14:35 西鉄柳川着。4人下車,14人乗車。普通電車と接続します。

まあまあ乗ってるかな

後方展望がてらに軽く車内を巡回してみると、1号車には14人、2号車には25人乗車しているようでした。列車全体では120人程度、乗車率16%といったところでしょうか。

14:44 大善寺着。1人下車。ここでも普通列車と接続します。

その後も列車は快走を続け、あっという間に久留米市街へ。高架がなんだか近代的…。

14:50 花畑着。1人下車,2人乗車。

14:52 西鉄久留米着。4人下車,24人乗車。普通列車との接続はこちらで行いました。

その後も走りっぷりは変わらず、というか複線化されたことでむしろ速くなったのではないかと思うくらいにかっ飛ばし、筑紫平野を抜けていきます。

15:08 西鉄二日市着。10人下車,23人乗車。さすがは太宰府線との乗換駅です。

次は2017年8月26日のダイヤ改正で停車するようになった大橋。8000形がオリジナルカラーで同駅に停車するのもこのラストランが最初で最後です。

うおぉテンションが上がってきた…(変態)

ただ、下大利〜雑餉隈間にて高架化工事で徐行運転が行われていたため、少し高揚は削がれ気味でした。

15:18 大橋着。8人下車,6人乗車。

ほんとに停車してる…。

ここでも普通列車と接続しています。

ホーム上には液晶案内表示が設置されていました。停車駅、発着番線、発車時刻が一目でわかる優れものです。


今回、初めて8000形に乗車してみましたが、もうすぐ廃車になるというのに車内はゆったりとした空気をまとっていて全く古さを感じさせませんでした。1989年生まれということで、もう少し走れたような気もするのですが、6両固定編成や2ドアといった仕様がラッシュ時など対応できなかったのでしょう。少し残念ではありますが、仕方ありません。最後に誰でも乗車できる機会を設けてくれた西鉄に感謝するばかりです。

28年間ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました