東海道の諸相【その2】熱海~豊橋

地下道を通って熱海駅3番線に上がると、なんと373系がやってきました。以前はムーンライトながらにも使用されており、現在は東海管内の各種特急やホームライナーに充てられている特急型車両です。静岡地獄を覚悟していただけに、思いがけぬ乗り得列車の登場には喜ばざるをえません。もっとも、どうせ沼津までだからと乗り換えをのんびりしていたのでデッキ立ちというある意味ロングシートより酷な処遇でしたけれども…。

08:47 熱海発。
08:55 函南着。4人乗車。
09:01 三島着。10人強下車,10人弱乗車。
09:06 沼津着。

※いずれも編成最後尾のドアのみのデータ

三島でけっこうな乗客が入れ替わったので、最後のひと区間は座席にありつけました。

このあたりはふつう熱海/三島〜島田の通し運転ですし乗り換え時間も短く設定されていたのでてっきり対面乗り換えだと思っていたのですが、降り立ったホームに他の列車の姿は見えませんでした。なんか放送でそんなこと言ってたような…よく聞いておけばよかった…と後悔しつつそれらしきホームへ。待っていたのは211系でした。さすがにここからは“静岡地獄”の洗礼を受けるようです。

09:10 沼津発。
車両全体で立ち客が20人くらいいます。
09:14 片浜着。3人下車,3人乗車。
09:17 原着。2人下車,3人乗車。
09:21 東田子の浦着。1人乗車。
09:25 吉原着。7人下車,6人乗車。
09:28 富士着。16人下車,33人乗車
。駅前からは東京行きの富士急バスが発車していきました。
09:34 富士川着。2人下車,6人?乗車。
09:38 新蒲原着。4人乗車。
09:40 蒲原着。2人乗車。

09:43 由比着。10人くらい?乗車。

難所・薩埵(さった)峠では国道も東名高速も海と山の間のわずかな隙間に集まってきて、まさに鰻の寝床状態。 手前側が国道、奥のトラックが走っているところが東名高速のようですが、実はこの間には自転車道が設けられているのだとか。息苦しそうです。

ようやく東名高速が離れていきます。

09:49 興津着。9人下車,6人乗車。
09:55 清水着。1人下車,3人乗車。

10:00 草薙着。22人下車,5人乗車。
10:04 東静岡着。4人下車,1人乗車。

10:07 静岡着。28人下車,9人乗車。
10:11 安倍川着。乗降なし。
10:16 用宗着。3人下車,1人乗車。
10:22 焼津着。6人下車。
10:25 西焼津着。2人?下車。
10:29 藤枝着。8人下車。

※乗降データは中間車全体のものです。ただし、❷は中間車中間ドア、❸は中間車前寄りドアのデータです。

まちづくり藤枝のポートが見られないかと思って藤枝で降りてみました。

静岡周辺はきっかり10分おきと思っていましたが案外そうでも…?

下調べをしてこなかったためにポートは一つも発見できず。おとなしく次の電車に乗ります。

こんどは313系です。

10:41 藤枝着。1人下車,2人乗車。
10:44 六合着。1人下車。
10:48 島田着。3人下車,13人?乗車。
10:52 金谷着。12人下車
。大井川鐵道にでも乗るのでしょうか。
10人弱立ち客がいます。
11:00 菊川1人下車,7人乗車。
11:06 掛川着。2人下車,6人乗車。

※乗降データは先頭車全体のものです。ただし◆は先頭車先頭ドアのみのデータです。

藤枝からわずか5駅、掛川で下車します。というのも毎時1本程度ここを始発とする電車が走っているのです。しかもそれは豊橋まで直通するものがほとんどで、充当されるのはたいてい転換クロスシート車。“静岡地獄”を少しでも早く脱出することができるアイテムなのです。

さて次の列車は…とあたりを見回すと、なんとそこには311系が停まっていました。1989年より豊橋~大垣間の新快速・快速増発に伴って導入されたという当形式ですが、99年からは313系が運行開始。わずか15編成しか製造されなかったというなかなかレアな車両です。
普段まったく“引き”がないだけに、この巡り合わせは奇跡に思えました。

すこし古臭さは感じますが、快適です。

ところがここで大問題が発生。なんと現在三島氏が掛川に滞在しており、しかもこの電車に乗るつもりだというのです。
というのも今回の合宿、三島氏は拉致されるという形で参加しています。彼には行先はおろか同行者さえ告げていませんでしたので、ここでのこのこ現れるわけにはいきませんでした。幸い、三島氏は掛川バスサービスでの撮影に明け暮れ後続の新幹線に乗ることになったようですが、しかしヒヤヒヤものです。

11:18 掛川発。
11:23 愛野着。3人乗車。
11:26 袋井着。2人乗車。
11:32 磐田着。1人下車,5人乗車。
11:35 豊田町着。乗降なし。
11:39 天竜川着。1人下車,1人乗車。
11:44 浜松着。2人下車,6人乗車。
11:49 高塚着。乗降なし。
11:54 舞阪着。2人下車。
11:56 弁天島着。3人乗車。

浜名湖を越えます。地鉄射水線も昔はこんな感じだったのでしょうか。

11:59 新居町着。3人下車,2人乗車。
12:03 鷲津着。4人乗車。
12:08 新所原着。2人下車,3人乗車。
12:12 二川着。7人乗車。
12:18 豊橋着。

※乗降データはすべて4両目先頭ドアのものです。

ここからは新快速の走るエリア。一気にかっ飛ばしていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました