バス蘇我から新習志野までタダで移動する 以前の記事でお買い物バスを乗り継ぐと千葉〜海浜幕張はわずか100円で移動できることをご紹介しました。ですが、よくよく調べてみると千葉のお買い物バス網はもっと広く、なんと蘇我から新習志野駅付近までお買い物バスだけを乗り継いで行けるよう。これは試してみるしかありません。 ということで蘇我...2019.05.25バス千葉県
バス乗り方の変わるバス 幕張ベイタウンに設置されているとあるバス停。行先がテープ張りにはなっています(以前海浜病院を経由して新検見川駅まで向かっていた名残です)が、それ以外はいたって普通のバス停に見えます。 ところが… 時刻の欄を見ると、朝ラッシュの何便かには※印がつけられています。これはいっ...2018.09.17バス千葉県
バス寄り道が過ぎる 海浜ニュータウンの団地輸送を目的に設立された千葉海浜交通。多くの路線が稲毛駅〜稲毛海岸駅というように、総武線の駅と京葉線の駅とを結んでいる(もしくは京葉線の駅を越えてさらに海側まで足を伸ばす)のですが、それゆえに一部の路線は駅間でかなり大回りをしています。 06:02:43 ...2018.09.01バス千葉県
バス千葉~幕張新都心は100円で移動できる! ちばまく、シェアサイクルと千葉〜幕張新都心の移動手段が増える昨今ですが、実はこの間をわずか100円で移動できる方法があることをご存知でしょうか? ということでやってきたのは中央二丁目バス停。シェアサイクルとの比較なら千葉駅から乗車すべきでしょうが、駅だけでなく市街からでもこの裏ワ...2018.06.17バス千葉県
バス一日一本のバスに乗車する【その6】千葉海浜交通ベイタウン北循環線 昨日の記事で取り上げたベイタウン北循環線なのですが、実はこのベイタウンをぐるりと回るもの以外にも系統が存在します。同記事でベイタウン北循環線は検見川浜駅〜海浜幕張駅の区間便を発展させるかたちで誕生したと書いたのを覚えているでしょうか?その、検見川浜駅〜海浜幕張駅の区間便が送り込み運用として...2018.06.15バス千葉県
バスもうひとつのベイタウン循環 幕張ベイタウンのアクセスといえば京成バスと平和交通が共同運行しているベイタウン循環(マリンルート、タウンルート)がパッと思いつきますが、実は第三のルートが存在するのです。千葉海浜交通のベイタウン北循環線です。 ベイタウン北循環線は、ベイタウン住民の通勤需要を満たすために設定さ...2018.06.14バス千葉県
バスあのアイドルは今 以前、千葉海浜交通299号車がイオンモール幕張新都心のお買い物バス運行終了により廃車になるのではないかという記事を書きました。執筆後その動静を見守っていたのですが、なんとイオンスタイル検見川浜のお買い物バスに充当されることとなりました。 というわけでやってきたのは幕張...2018.04.16バス千葉県
バスイオンめぐりん イオンモールへの裏ルートで紹介したイオン店舗循環バス。意外にも利用者が多かったのでしっかり調査してみることにしました。 ファミリーモール前の乗り場は建物目の前の3番のりばで、まるっきり反対側の0番のりばを利用するあすか交通のお買い物バスに比べてかなり恵まれています。WAONカ...2018.04.14バス千葉県
バスマリンスタジアムからの刺客 稲毛駅から稲毛海岸駅、海浜幕張駅を経由してZOZOマリンスタジアムへ向かっていた千葉海浜交通マリンスタジアム線。2017年10月16日のダイヤ改正で一部便がイオンモールまで延長されることとなりました。海浜幕張駅〜イオンモールでマリンスタジアムを経由する時間的ロスはどれほどなのか、マリンスタ...2018.03.18バス千葉県
バスイオンモールへの裏ルート 11月24日から運行を開始したイオン無料店舗循環バス。稲毛海岸のマリンピアからイオンスタイル検見川浜、イオン幕張店、イオン本社、イオンモール幕張新都心、と近隣のイオン各店を結んでいます。と、ここで気になるのが途中立ち寄るイオン本社。プレスリリースに「イオングループ従業員も利用させていただき...2017.12.31バス千葉県
バスお釣りの出るバス…? 先日、Twitter上でちょっと話題になった「お釣りの出るバス」。私もそんなバスにたまたま乗車したことがあります。 新検見川駅から海浜病院または稲毛ヨットハーバーを結ぶ千葉海浜交通磯辺線は運賃先払いの均一運賃路線です。たまたま手元に100円玉しかなかったので、両替をしようと硬貨投入口...2017.11.01バス千葉県
バスバスターミナルが乗っ取られる…? 明日、10/16に千葉海浜交通はダイヤ改正を行います。小規模な時刻の変更がメインな中でひときわ目立つのが「幕張線の休止」です。 幕張線というのはツイートにもある通り、幕張駅入口バス停を発着する幕張駅入口〜海浜幕張駅、幕張駅入口〜若葉公園の2系統の総称で、前者に関しては以前2度ほど...2017.10.15バス千葉県
バスたった400円で千葉駅まで乗り換えせずに行く方法 千葉海浜交通は稲毛、検見川を中心に路線展開していますが、実は美浜線という千葉駅〜海浜病院を結ぶ遠大な路線を運行しています。市街地としてはかなり長距離を走るこの路線に惹かれ、乗車してみることにしました。 千葉駅のロータリーはさすがの活況です。 目的のバスがやってきました。...2017.10.03バス千葉県
バスベイタウンに行かないベイタウン線 一昨日、千葉海浜交通は新検見川駅〜海浜幕張駅〜イオンモール幕張新都心の系統を新設しました。普通ならイオンモール線などという名前になりそうですが、 なぜかすでに存在していた新検見川駅〜海浜幕張駅〜幕張ベイタウン〜海浜病院を結ぶベイタウン線の支線として扱うことになり、ベイタウンを経由し...2017.09.18バス千葉県
バス忘れ去られたバスターミナルを求めて 総武線沿線から幕張新都心へのアクセスは、当初幕張駅からバスを運行することが考えられていました。ところが、幕張駅前にはすでに商店街が形成されており、住民の反対により駅前の道を拡幅することは不可能でした。それでも初めは駅前までどうにかバスを運行していたのですが、道路の混雑が激しくなってくるとい...2016.12.19バス千葉県