路面電車

鉄道

トラムは郊外へ往く

熊本市電の終点・健軍町。その目の前に立派なアーケード街が構えているとは全く知りませんでした。乗車人員が熊本駅前、通町筋に次ぐ第3位というのもこれを見れば納得です。 よい眺め。 健軍町電停が開業当初「三菱工場前」という名前だった通り、その北東(写真左下)にはかつて三菱の飛...
鉄道

先細りのトラム

ダイヤ改正のたびに減便が続く伊予鉄市内電車の6号線に乗ってみました。 時間の都合から松山市駅ではなく1つ先の南堀端より乗車。 いまや全国どこでも導入されている超低床車ですが、単車タイプは他所だとまず見られません(札幌市電の“シリウス”くらい?)。車端部に段差が生じている...
鉄道

駅が遠すぎるよ

長崎駅では新幹線開業に向け、ホームが西側に150mほど移設されるなど再開発が進められていますが、路面電車は再開発後も駅前広場には乗り入れず、これまで通り道路の真ん中で乗降を扱う計画といいます。素人目には各地で路面電車の駅前広場乗り入れが進む中なぜ…?という気がしますが、この理由の一つに、路面電車と...
鉄道

日本最小の路面電車

岡山の街を走る岡山電気軌道は2路線合わせても4.7㎞しかない日本最小規模の路面電車です。 路線の東端、東山にやってきました。チャギントン電車が走るためかチャギントン仕様になっています。 タイミングよくMOMO2がやってきました。新潟鐵工所製の2連節超低床車です。 ...
鉄道

電車はなぜ走るのか

 富山県高岡市・射水市を走る路面電車“万葉線”は、乗客の減少から運営する加越能鉄道が廃止の方針を打ち出し、第三セクターの万葉線に引き継がれることとなりました。他の路面電車と同じく超低床車も導入されていますが、実は高岡市の人口は路面電車の起点の人口としては日本最小。なぜこうも他都市と同じように振る舞...
鉄道

世田谷線から

実は、東急世田谷線を訪ねることにしたのは「世田谷線は1列固定クロスシートを導入することで多数の乗客を捌いている」というツイートを頂いたからです。 300系は2両1編成で、車内には1列固定クロスシートがズラリと並びます。シートが手前側にしか向いていませんが、もう片方の車両は逆に...
鉄道

世田谷線は真のLRTなのか

東急世田谷線は東京に2つだけ残る路面電車の1つです。ペコちゃんで知られる玉電の支線として開業しましたが、本線の玉川線は首都高速建設などの理由で1969年に廃止。専用軌道がほとんどだった支線だけ残った形です(砧線?知らない子ですね)。玉川線廃止後、全線が専用軌道となったことからホームのかさ上...
鉄道

電車で帰ろう

大学前で私を待っていたのは8000形でした。地鉄電車の中で一番好きな車両なので、若干テンションが上がっています。 電停の先端からは線路が複線になるところが見えました。実は、もともと安野屋〜大学前は単線で、2012年に富山大橋が架け替えられた際に複線化されたのです。大学に行こう...
鉄道

大学に行こう

前記事でちらりと紹介した富山の路面電車。富山地鉄の路面電車は富山駅を中心に南富山、大学前の各方面に翼を広げるような形で路線を展開しています。今回はその翼の片側、大学前へ向かいます。 やってきた電車は7000形。地鉄の路面電車では最大勢力ですが、いわゆるチンチン電車であり、個人...
鉄道

ポラリスがもたらしたもの

前の記事で、市電乗りつぶしを諦め岩苫線に乗車した、と述べました。その時は、また札幌を訪れる機会があったら乗ればいいや、と思っていたのですが、朝ホテルを出て札幌駅へ向かう道中ポラリスを発見。乗りたい欲がどうしても抑えられず乗車してしまいました。行程の都合上乗車できるのは西8丁目→西4丁目のみ。今更な...
鉄道

ここは路面電車のテーマパークか!

長崎新幹線に関する記事でさんざん悪く言った長崎電気軌道ですが、ファン的な楽しみは大いにあるので、今回はそちらを紹介していきたいと思います。 まあまずは悪名高き?長崎駅前電停から。 乗り降りするのに必ず階段を上り下りしなければならないのはツラい…。 この電車に乗って一路北を目指しま...
鉄道

変則的な運転系統

長崎電気軌道の公会堂前電停では2015年10月、2016年6月と連続して事故が発生しました。このため、事故の発生した公会堂前電停付近では特殊な系統での運転が行われています。 桜町電停の先で路面電車は道路をくぐります。 桜町電停で下車し、反対側のホームを見るとコーンで封鎖されてい...
鉄道

リトルダンサーとトランシスはどっちが優れてる?

路面電車王国といえば広島・長崎の両巨頭が真っ先に思い浮かびますが、トラムに詳しい方なら富山のことも思い出すはず。富山市の森市長のもと、廃止されるJR線をLRT化し見事に再生。その3年後には全国でも約30年ぶりとなる路面電車の新線建設を行い、市街地の復活を図ってきました。 北陸新幹線で富山に着...
鉄道

広電は限界か~ちょっとした提案~

今回の「広電は限界か」というタイトルですが、実はトラムやぶにらみの記事を受けてのものです。記事中では広電のマイナス面について事細かに紹介されていますが、今回3本だけながら広電に乗ってみて、当たらずしも遠からずだな、という印象を受けました。 たとえば紙屋町の電停が階段アクセスになっている点です...
鉄道

宮島線の急行運転計画

岩国へ行くのに誤って五日市行きに乗ってしまい、後続を待っていると目の前を緑の電車が駆け抜けていきました。GREENMOVERです。 広電は路面電車ながら鉄道線に乗り入れ、郊外部では時速60キロの高速で駆け抜けます。 広電五日市駅 広電宮島線には以前から急行運転の話がありま...
鉄道

広電は限界か

無事広島駅に到着し、広電で市内中心部に移動します。 うーんなかなかゴチャゴチャしているな… 最初、5号線以外の乗り場がどこにあるのかわからず、降車ホームから発車するのかとさえ思ってしまいました。なんとか発見して乗り込みましたが、30メートル級車両にもかかわらず車内は満杯。座れな...