不釣合

関鉄バス探訪にあたってどこをスタートにするか色々考えたのですが、結局関東鉄道常総線の水海道駅としました。というのも、1日2往復だけではありますが、ここから土浦駅まで直通するバスがあるというのです。


待合スペースでおばさま達が談笑しており、これはと思ったのですが、やはりというか観光バスでどこかに向かうようでした。今日もまた一人…。

古びた降車場。下妻を拠点とする関鉄パープルバスの名が記されてるのはちょっと不思議です。急行わかば号のためだけにこんなものを設置するとも思えませんし…。

いかにも手入れをしていなさそうなバス停ポールが目にとまりました。江戸川学園取手中学・高校へのスクールバス乗り場です。取手にある学校のスクールバスがこんなところまで来るのかと驚きましたが、実は始発はさらに遠いつくばなのだそう。つくばなら守谷まで電車でくればいいのに(なお運賃

一般路線バスの方はといえば、こちらもこちらでテープ補修だらけで痛々しい感じ。1日2往復だけなら直すのを面倒に思うのも納得できてしまいますが…。

がらんどうとしたロータリーを挟んで向かい合う駅舎とバス乗り場。もう1路線しか乗り入れていないのですし、乗り場を駅改札に近づけてもいいように思います。もっとも、今の状況を見ればわかる通り乗り換え客はおらず、わざわざ移設するまでもないと判断されているのでしょうが。

東証一部を謳う必要はあったんでしょうか…

バスが到着しました。いすゞのエルガハイブリッドです。いすゞ車といってもエンジンは日野が開発したという曰く付きのシロモノで、昨年3月、東京ベイシティ交通とともに先行導入された1台となります。

07:01:46 水海道駅発。乗車なし。
07:03:06 踏切通過
。なんともやる気のないネーミングに初っ端から心が和みます。
07:03:58 市役所前通過。
07:05:48 きぬ医師会病院通過。
07:07:28 北新井木通過
07:07:58 長助入口通過。

小貝川を渡ってつくばみらい市に入ります。

川を渡るとバスは左折し、小貝川の堤防を走り始めました。草が生い茂っていてなかなか爽快です。

07:09:25 大和橋通過。
07:10:37 押砂通過。
07:11:13 根新田通過。
07:12:13 水門(みずもん)通過
。「すいもん」ではなく「みずもん」と呼ぶあたりに何か昔からある感じがします(後で調べてみると福岡堰といって関東三大堰のひとつに数えられる有名な堰でした…(汗)なお、建設は1625年とのこと)。

堰を左手に過ぎたところで集落内に分け入っていきます。

07:13:07 福岡寺前通過。
07:13:25 福岡通過。
07:14:41 逆川通過。

(振り返って撮影)

集落もいよいよ終わりかというところで急にバスは左折しました。およそ大型車が入っていくとも思えない狭い路地だけに驚きましたが、なによりバスはひと区画進むなり右折して元の方向に戻ってしまったのです。もともとの道を直進していれば同じところに出てこられたはずで、なぜこんな狭苦しい道に突入したのか不思議です。

07:17:06 花島新田通過。

急に都会らしい雰囲気になりました。茨城にこんな発展したところあったっけ?と思いましたが(失礼)、正体はみどりの駅前。つくばエクスプレス開業にあたって相当手を入れられたようです。
前に牛久駅行きのバスが停車していたため発車を待って到着。
07:21:04 みどりの駅着。1人乗車。

牛久駅行きを追ってTXの高架をくぐります。

07:24:10 萱丸通過。
07:24:33 萱丸三差路通過。

バスはまた旧道らしき道に入りました。谷田部市街のようです。
07:25:39 西町坂下通過。
07:26:30 西町通過。
07:27:20 谷田部四ツ角通過。
07:28:06 谷田部中央通過。

升形(敵の侵攻を食い止めるために街道をクランク状にする道路設計)をぐねぐね進みます。城下町らしさが溢れ出ていて思わず声を漏らしそうになります。こういうの大好き。
07:28:43 谷田部坂町通過。

07:29:31 谷田部台町通過。
ふいに牛久駅行きのバスが消えました。袂を分かったようです。

(振り返って撮影)

07:30:19 台町新田通過。
07:30:57 通横場通過。
07:34:02 筑波学園病院前通過。
07:35:50 榎戸通過。
07:36:47 舘野変電所前通過。

首都圏連絡中央自動車道です。4車線化のための橋脚群が痛ましい…。

07:37:12 舘野通過。
07:37:36 赤塚通過。
07:39:08 環境研究所入口着。1人下車。
07:40:39 気象台通過。
07:41:14 五十塚通過。
07:42:12 大角豆(ささぎ)通過。
07:44:13 並木団地南通過。

何度見ても東大に行く通りにしか見えません(笑)

と、バスは何を血迷ったか団地内の狭い路地に突っ込みました。

もっとも、入るや否やグルリと右折。学園並木というちょっとしたバスターミナルに入るためのことでした。この学園並木ターミナル、なかなか力を入れられたように見えますが、平日こそつくば〜荒川沖の系統が立ち寄るものの、土休日はこの(水海道〜)みどりの〜谷田部〜土浦の系統のほか、わずかに下妻駅行きのバスが発着するのみなのです。

07:46:36 学園並木着。乗降なし。
07:47:43 並木中学校前通過。
07:48:07 並木三丁目通過。
07:49:26 桜南小学校前通過。
07:50:01 下大角豆通過。
07:51:52 広岡通過。

07:53:31 常総学院入口通過。
07:55:07 中村通過。
07:56:46 永国通過。
07:59:37 天川団地入口通過。
08:00:30 土浦四中入口通過。
08:00:56 中高津通過。
08:01:21 国立病院入口着。2人乗車。

台地上の団地を抜け、崖下に駆け下ります。

07:03:03 土浦橋通過。
07:03:53 千束町着。1人下車,1人乗車。
07:04:31 土浦一中前通過。
07:05:56 亀城公園前通過。
07:06:30 桜橋通過。
07:07:28 川口町通過。
07:09:34 土浦駅着。2人下車。

水海道駅からの運賃はなんと970円。最初に乗ったバスだけでフリーパスのモトを取れてしまいました。やっぱり値段設定間違えただろ。
しかし、それにしても乗客の少ない路線でした。道幅の狭いところも何か所もありましたし、わざわざ大型車を使った理由がよくわかりません。もしこれが代走だったとすれば、車両が先行導入された新型エルガハイブリッドだったことも含めてツイている、と言えるのかもしれません(日野車よ来い…)。
いずれにせよ、みどりの駅〜土浦駅なら本数もそこそこありますし、フリーパスで関鉄にお越しの際は是非とも味わってみてください。

次のバスに乗車する


運行:関東鉄道
区間:水海道駅~みどりの駅~土浦駅
※情報は2018年5月乗車当時のものです※

コメント

タイトルとURLをコピーしました