鉄道すみっこぐらし 筑肥線が福岡市地下鉄空港線と直通運転を開始するにあたり投入された103系1500番台。もともとは6両固定編成でしたが、需要の少ない筑前前原~西唐津向けに一部が3両編成2本ずつに分割されました。後継車両の導入により、現在ではその3両編成が同区間で走るのみとなっています。 ちょう...2020.10.27鉄道福岡県佐賀県
鉄道SAGA発からつGO 佐賀と唐津を結ぶJR唐津線に乗車しました。 ※以下、2両目のデータ 14:42 佐賀発。11人?乗車。14:46 鍋島着。乗降なし。 臨時駅のバルーンさがを通過。ことしはバルーンフェスタ中止になっちゃいましたね…。 14:51 久保田着。乗降なし。14:56 小城着...2020.10.06鉄道佐賀県
鉄道青い快速列車 長崎と佐世保を大村線経由で結ぶ快速シーサイドライナー。最近では日中の列車が竹松以北各駅停車となり都市間連絡列車の色が薄れてきているようですが、実際のところはどうなのでしょうか。乗車してみました。 かつては急行列車にも使われていたらしく、車内には転換クロスシートが並びます。 ...2020.09.29鉄道長崎県
鉄道みどりの行く先 宮脇俊三氏が「おおとり」とともに愛称を忘れる特急として挙げていた「みどり」。鹿児島本線・長崎本線・佐世保線経由で博多と佐世保を結んでいます。長崎新幹線開業で運行体系の変化も予想されるということで乗車してみました。 列車がやってきました。ただし正面に見えるオレンジ色の部分はハウステンボ...2020.09.27鉄道佐賀県長崎県
鉄道福北ゆたか 直方駅でDENCHAを降りると、向かいには黒い813系が停まっていました。これは黒崎~折尾~直方~桂川~博多を結ぶ福北ゆたか線の専用車。筑豊本線は全長66キロあまりの短い路線でありながら、若松~/(黒崎~)折尾~直方、直方~桂川(~博多)、桂川~原田と運転系統が細かく分断されてしまっている...2020.09.22鉄道福岡県
鉄道でんちゃでGO! 筑豊本線の起点、若松駅。小綺麗な駅舎だなと思ったら2017年にリニューアルされているようです。中に入ってみるとみなさん東筑軒でうどんを啜っていました。 列車はホームの奥の方に停まるのでけっこう歩かされます。 ホームにはBEC819系、通称“DENCHA”が停まっていまし...2020.09.20鉄道福岡県
鉄道在来線で門司港~戸畑 2019年に復原工事が完了した門司港駅。窓口や待合室からもレトロな雰囲気が漂います(すっかり写真撮り忘れました…)。 この門司港から門司までは鹿児島本線でも末端の区間で、日中は福間~博多で快速運転する区間快速と門司港~折尾のローカルが1本ずつ、あわせて毎時2本の運転となってい...2020.09.15鉄道福岡県
―――――2つの或る列車【後編】 前回、或る列車の大分~日田コースに乗車しました。ということで今度は時期を変えて長崎~佐世保コースに乗ってみます。 屋根がテント状になっておりどことなく日本っぽくない佐世保駅。ホーム上にはすでに或る列車の姿がありました。 発車標の表示は臨時ではなくJRKYUSYU...2020.05.05―――――
鉄道日南線を乗り継ぐ 宮崎のひとつお隣、南宮崎駅。一見地味に見えますが、すぐそばには宮交シティがあり特急も停車する宮崎の拠点駅のひとつです。 ちなみに駅前では大量のバスたちが休憩しています。 今回はここから分岐する日南線に乗って行こうと思うのですが、残念ながら次の列車は途中の油津どまり… ...2020.02.05鉄道宮崎県鹿児島県
鉄道未来の扉 新線建設案が持ち上がっている九大ですが、その玄関口の九大学研都市駅ではある試みが行われています。日本全国見回してみてもここだけでの挑戦ということで旅の合間にやってきました。 その試みとは新型のホームドアの実証試験。これまでホームドアはその重さのために導入が進んでいなか...2018.06.24鉄道福岡県
鉄道リゾート路線の面影はどこへ 香椎線は福岡都市圏から最も近いところにある非電化路線として知られていますが、一方で海の中道へのアクセスとして水戸岡鋭治氏デザインのアクアエクスプレスが投入されたことでも有名です。いわばJR九州の元祖の路線とも言える香椎線の現状を探ってきました。 博多から準快速で香椎駅...2018.06.19鉄道福岡県
鉄道在来線で都市間輸送は成り立つのか 2011年3月12日の九州新幹線全通にともない、日中は普通列車が走るのみとなった鹿児島本線大牟田〜熊本。2両編成30分間隔で輸送力は足りているのか確認してきました。 熊本駅では高架化が進行中。いよいよ下り線のホームも出来上がってきました。 2017年デビ...2017.11.17鉄道福岡県熊本県
鉄道ゆふいんの森92号【後編】 前回はコチラ 特急どころか普通列車にまで抜かれる始末…。この長時間停車はいつまで続くのでしょうか…。 臨時特急同士の乗車案内。8月以降は、ゆふいんの森の乗車案内もしっかりしたものに交換されるんですかね…? 前回紹介したソニックの後、さらに3本列...2017.07.26鉄道福岡県大分県
鉄道ゆふいんの森92号【前編】 2017年7月5日,6日に発生した九州北部豪雨は筑後川の支流花月川の氾濫を引き起こし、久大本線の花月川橋梁を流出させました。このため、同線で運行されていた特急ゆふ・ゆふいんの森は全便運休に。しかし湯布院へのフラッグシップ列車が運休となってはマズイということで、JR九州は7月15日からゆふい...2017.07.25鉄道大分県
鉄道長崎新幹線の在り方とは 白いかもめに乗車して、在来線特急高速化の最大のネックは諫早〜肥前鹿島(〜肥前山口)であることを再確認しました。こうなると、長崎新幹線反対派の主張として散見される肥前山口〜諫早の複線化案は極めて現実的でない、と言えます。諫早〜肥前鹿島は複線化用地を確保するのが困難ですし、そもそも複線化したと...2017.04.13鉄道佐賀県長崎県
鉄道白いかもめに乗る 長崎新幹線問題を考えるうえで現状の博多・長崎間輸送は見ておかなければマズイと思い、特急かもめに乗車してきました。かもめ号は博多と長崎を結ぶ特急で、車体の色から787系使用列車は“黒いかもめ”、885系使用列車は“白いかもめ”と呼ばれています。“黒いかもめ”はもともと特急つばめなどに使用されていた車...2017.04.06鉄道福岡県佐賀県長崎県