千葉県

鉄道

イブニングライナー71号の乗降記録

以前、イブニングライナーについてご紹介しました。今回、上野〜佐倉の乗降データを入手しましたので掲載させていただこうと思います。乗車日は5/12(金)です。 (以下、上野22:00発のイブニングライナー71号、3号車での記録です。) 上野:29人乗車。日暮里:3人乗車。青砥:1人...
バス

一日一本のバスに乗車する【その2】千葉シーサイドバス270

初回のパンチが強すぎて続編を出せるか怪しかったのですが、さすがはシーサイドバス。まだネタ系統を抱えていてくれました。 幕張本郷駅のバスロータリーの端っこ。朝ラッシュでも誰も寄ってこないようなところに、シーサイドバスのバス停はあります。遠目に見てもスカスカな時刻表ですね…。 ...
バス

各駅停車の乗車録

以前の記事で「ちょっとした発見」があったと述べておいて、ずーっとそのまま放置してました。その気になったものとはこれ。 半ば案内スペースと化している乗車券発売所に1台だけ設置されている券売機。そこには「幕張本郷〜免許センター 割引乗車券」の文字がありました。同区間は片道180円...
鉄道

1号線に未来はあるか【その7】意外に多い?休日の利用者

2号線の利用実態について調査してきた同日、実は1号線にも乗車していました。 何とも近未来的な県庁前駅からスタートです(まさかこれが負の遺産だとは…)。 こんな階段昇れないよ!() 使用されていない2番線は本当に準備工事だけ、という印象です。 駅構内もまさに近...

空港アクセス船の可能性

長崎空港からはハウステンボスだけでなく、長崎近くの時津へも船が出ており、一定の利用者がいることを前回紹介しました。これを見た私は思いました。幕張新都心と羽田空港を結ぶ高速船を運行できないだろうかと。 現在、幕張新都心と羽田空港は高速バスによって1時間弱で結ばれていますが、地形の都...
鉄道

青い海

もう1週間も前のことになりますが、209系による臨時快速「青い海」が運行されましたね。 電光表示に両国の二文字が映し出されるとは… 両国駅3番線の駅名標には「房総」の文字が。ホームの感じといい、旅情を掻き立ててくれます。 車両とホームの間にはなかなかの段差...
バス

1号線に未来はあるか【その6】並行バス路線の大混雑

たまたま青葉の森に用事があり、久々に青葉へのバスに乗ってみました。 乗り場に行ってみると…長蛇の列。優に50人を超える列ができていました。当然ながら一台のバスで対応できるはずもなく、幕01系統よろしく次のバスを待つ列が現れます。いくら朝とはいえ、なんでこんなに乗ってるんだ…?もう9時だぞ…?...
鉄道

続・電車リレーしてみた。

前回はコチラ 安房鴨川での乗り継ぎは絶妙を極めましたが、館山はなんと40分待ち。フリー乗車券利用だったので、駅前のお店で昼食をとりました。大回り組、残念だったな! そしてここには曰く付きのあのポスターが… うおー存在は知っていても実物見ると怒り湧いてくるわ…。...
鉄道

電車リレーしてみた。

しば〜らく前に「外房線は系統分割すべきなのか」というクソ記事(もはやリンクも貼りたくない)を書きましたが、今回はその続きです。 来た道を戻るのもなんだったので、長者町から房総半島をグルーっとまわって帰ることにします(なぜ太東からじゃないのかって?察してください←)。 (特記がな...
廃交通探索

小坪井林用軌道 第二次探索【その2】

この探索では自分の身を危険にさらす行為を多数行っております。当記事を真似たことによる損害に関して、当サイトは一切の責任を負いませんのでご注意ください。 トップに戻る【その1】にもどる (探索日:2017/3/25) 水没隧道から出てきた我々。渇水期に来ればもう少し先ま...
鉄道

2号線の問題点【後編】

1号線のほうで少しぶらついたのち、都賀へやってきました。ここから一旦千城台まで戻り、最後に通しで乗車したいと思います。 当日総武快速は人身事故でダイヤ乱れ。まさか東千葉に成田エクスプレスが停車するとは…() 都賀駅でのJRとモノレールの乗り換えは遠いというイメージがあり...
バス

地域の足は守れたのか

小坪井林用軌道といえばカピーナ号!ということで、今回はまたカピーナ号を紹介していこうと思います(飽きたとか言わないでね)。 勘の良い方はお気付きのとおり、今回は蘇我駅からではなく安房鴨川駅から乗車しました。もちろん、安房鴨川駅〜君津ふるさと物産館(〜久留里)の路線バス代替区間の利用状...
鉄道

2号線の問題点【前編】

当ブログではこれまで、1号線に未来はあるかというタイトルで千葉〜県庁前の今後についていろいろ考えてきました。ここでは1号線から少し離れて、安泰な2号線について考察してみようと思います。 <1>昼前下りの乗降観察 県庁のほうで所用を済ませ、市役所前10:52発の電車に...
航空

第3ターミナルの利用について

先日、成田空港からLCCに搭乗する機会があり、第3ターミナルを利用しました。いろいろ発見があった(つもり)なので、しばしお付き合いください。 鉄道網の都合上、幕張新都心から成田空港にアクセスするにはほとんどリムジンバス1択になります。利用するにあたって時刻表を見ていると、第2ターミナル〜第3...
廃交通探索

小坪井林用軌道 第二次探索【その0】

この探索では自分の身を危険にさらす行為を多数行っております。当記事を真似たことによる損害に関して、当サイトは一切の責任を負いませんのでご注意ください。 (探索日:2017/3/25) 前回の探索が終わった直後は、「今回行けなかったところもあるしまた来るだろうけど、さすがに疲れたし1...
鉄道

久留里線に乗ってきました

千葉県唯一の非電化JR線である久留里線。実は以前一度だけ上総亀山まで乗りとおしたことがありましたが、最近は房総に行っても内房・外房線ばかり乗っていたので久しぶりに乗車することにしました。 久留里線の列車は木更津駅の4番線から発車します。内房線下り列車からだと階段の上下なしに移動できて...
鉄道

外房線は系統分割すべきなのか

先のダイヤ改正で内房線では君津における系統分割が実施されました。では、ほぼ同じ状況に見える外房線では系統分割がなされるのでしょうか?利用状況を確認してきました。 乗車したのは千葉駅08:55発の普通勝浦行。6両編成での運転で、セミクロス車にいるとはいえなかなかの混雑です。 ...
廃交通探索

小坪井林用軌道 第一次探索【番外編】

本編が完結したところで、本編ではお出しできなかった写真の数々(?)をご紹介しようと思います。 田代林道に入った直後に現れた看板。すこし先行きが不安になりました。 辛さ伝われ~ 尾根越えで発見した大日本麦酒。元の場所に戻しておきましたので欲しい方は是非(笑) 炭焼...
バス

海53系統のその後

以前、マリンスタジアムのネーミングライツ更新によるバス停名の変更と1日1往復のみの珍しい系統について紹介しました。今回はそれのその後を探ってみたいと思います。 京成幕張に着くと、看板がすっかり更新されていました。1日1往復しか関わりない路線でもしっかりと表示が更新され...
廃交通探索

小坪井林用軌道 第一次探索【その7】

この探索では自分の身を危険にさらす行為を多数行っております。当記事を真似たことによる損害に関して、当サイトは一切の責任を負いませんのでご注意ください。 【その0】に戻る【その6】に戻る (探索日:2017/2/2) 前回、斜面を滑り降りて大きな蛇行を回避した我々。半ば自殺行為...