鉄道

鉄道

ホームライナー千葉の廃止を容認していいのか?

中央線の定期特急がE353系に統一され全車指定となることは大方の予想通りでしたが、まさかその裏でホームライナー千葉が全便廃止となってしまうとは微塵も思っていませんでした。はたしてホームライナー千葉は廃止していいものなのか、実際に乗車してみました。 上野で所用を済ませた...
鉄道

千葉と埼玉は犬猿の仲?

首都圏3番手のポジションを狙って熾烈な争いを繰り広げている(?)千葉と埼玉。この2県を結ぶ列車として、2010年より「しもうさ号」が運行を開始しています。ですが、この列車の運転はわずか3.5往復にとどまる上に海浜幕張まで来ずに折り返してしまう便がほとんどで(逆に海浜幕張→新習志野なんて便も...
鉄道

1号線に未来はあるか【その11】もうひとつの可能性

ずいぶん前のことですが、Twitterにこんな画像を載せたことがあります。(旧アカウントで現在は削除されてしまった上に元データも紛失してしまっため、改めて同様の画像を製作しています) 青葉病院どまりとしていた千葉都市モノレール延伸の私案を青葉の森スポーツプラザ近くまで延ばし、公園の駐...
お知らせその他

鉄道博物館に行ってきました!

今年の夏に新館がオープンした鉄道博物館。もともと行ったことがなかったこともあって早速訪れてきました。 鉄道博物館へのアクセスといえばニューシャトルが真っ先に思い浮かびますが、大宮駅での乗り換えが長いわりに乗車が1駅ぶんのみで少々虚しさを覚えます。 そこで気分転換...
鉄道

もし外房線がドラッカーの『マネジメント』を読んだせいか系統分割したら

2017年3月より内房線では君津駅での系統分割が行われており、外房線もいつ実施されてしまうかわかったものではありません。今回は実際に外房線で系統分割が行われるとどのような感じになるのか疑似体験してみます。 その方法とは朝夕に設定されている総武快速の上総一ノ宮行きに乗る...
鉄道

52席の至福は鉄道ファンにとっても至福の列車でした!

おそらく都心から最も近いところを走っている観光列車であろう"西武 旅するレストラン 52席の至福"。"至福"の名に偽りがないか確かめてきました。 ※筆者は舌に自信がありませんので、車内で提供される料理については基本的に簡単な紹介のみに留めます。味が気になるという方は是非実際にご乗車く...
鉄道

さくらの山に駅がほしい

成田空港A滑走路北側に位置する航空機撮影地「さくらの山」。航空ファンでなくともなんとなくその名前を聞いたことがあるかもしれません。このさくらの山、実は市の公式サイトでも紹介されている通り真下に京成線が通っています。もし、この地点に駅を設置できたら搭乗や見送りの行き帰りにふらりと立ち寄る、な...
鉄道

太宰府への旅

西鉄二日市から分岐して太宰府へ向かう西鉄太宰府線。日中は線内のみの折り返し運転ですが、朝方には観光客を見込んで天神から直通列車を走らせています。太宰府への直通需要がいかほどのものか体感してきました。 頭端式のターミナルはこれぞ私鉄という感じがして非常に好みです。 ...
鉄道

未来の扉

新線建設案が持ち上がっている九大ですが、その玄関口の九大学研都市駅ではある試みが行われています。日本全国見回してみてもここだけでの挑戦ということで旅の合間にやってきました。 その試みとは新型のホームドアの実証試験。これまでホームドアはその重さのために導入が進んでいなか...
鉄道

リゾート路線の面影はどこへ

香椎線は福岡都市圏から最も近いところにある非電化路線として知られていますが、一方で海の中道へのアクセスとして水戸岡鋭治氏デザインのアクアエクスプレスが投入されたことでも有名です。いわばJR九州の元祖の路線とも言える香椎線の現状を探ってきました。 博多から準快速で香椎駅...
航空

あなたはどっちを選ぶ?

富山ライトレールの一部区間が複線化されますます注目を集める(?)富山。東京からは新幹線で2時間強ながら航空便も残されており、どちらを選択すべきか悩ましいところです。そこで今回は航空と鉄道、それぞれの上位クラスについて比較してみます。 ※当記事は個人の主観を押し付けるだけのものです。写...
鉄道

北陸新幹線はかがやいているのか

開業からはや4年。毎度好調が伝えられる北陸新幹線に乗車してきました。 乗車するのはかがやき545号。定期ダイヤでは日中はくたかばかりの北陸新幹線なのですが、週末となると連休でなくとも臨時のかがやきが多数運転されるのです。これだけでも北陸新幹線の盛況ぶりが伝わってきます。 ...
鉄道

ともに

北陸新幹線金沢延伸に伴って誕生したえちごトキめき鉄道。今回は妙高はねうまラインに乗車してきました。 妙高高原駅には古い案内が残ります。東京の下には何が書かれてたんだろ…? さあ列車がやってきました!…とこちらは長野県側へ抜けるしなの鉄道の車両。初代長野色の復刻塗装だそう...
鉄道

1号線に未来はあるか【その10】結論として

これまで9回にわたって1号線の可能性を探ってきました。今回は、これらをもとに1号線をどうすべきなのか私見を述べていきます。 まず、前提として1号線が現状のままであるなら1号線を残す必要はありません。休みの日にはきぼーる等への観光利用もありますが、それとて2両編成を埋めるほどで...
鉄道

リバティは東武の新しい顔になるか

昨年4月のダイヤ改正より運行を開始した東武特急リバティ。快速・区間快速の役割を受け継ぎながら全日スペーシアの土休日料金と同額を取る強気さが気になり、乗車してみました。 日光夜行号に付いてくる復路の乗車券は同一方向(浅草方面)に乗り放題。そこで、下今市でいったん降りてみ...
鉄道

浅草発の夜行列車

23時54分、私は新越谷駅3,4番線ホームに居た。先ほどから2番線に停車中の電車は浅草行きの終電車であるとしつこく放送されている。そう遠くないうちにこちらも終電を迎えるだろう。何が面白くて私はこんなところにいるのか。何を待っているというのか。 …と茶番はさておき、私が...
鉄道

通勤列車としての特急

九州唯一の大手私鉄、西日本鉄道。昨日は引退する8000形で大牟田から大橋まで乗車しましたが、今日はこの西鉄福岡(天神)駅から乗車してみます。それにしても立派なビルですね。 改札の脇には何やら青い看板が。 正体は島原鉄道が運航する高速船の運航案内。天神から...
鉄道

時速120キロの新幹線

博多総合車両所は山陽新幹線全線開通時に山陽新幹線の車両基地として、博多駅の南方約9キロ、春日市と那珂川町の境に建設されました。当時の那珂川町は、博多までバスで1時間弱というほどの陸の孤島。そこで、町は博多から車両基地までの回送線を旅客化するように要望しました。旅客線は国鉄分割民営化のゴタゴ...
鉄道

西鉄特急

私がわざわざ大牟田を訪れた理由は他でもありません。9月に全車定期運行を終了した西鉄8000形車両が引退記念としてオリジナルカラーで1週間だけ一般特急に混じって運行されていたのです。 西鉄電車のりばのはずですが、JRの改札も併設。都市間電車としてはJRの方が一歩...
鉄道

在来線で都市間輸送は成り立つのか

2011年3月12日の九州新幹線全通にともない、日中は普通列車が走るのみとなった鹿児島本線大牟田〜熊本。2両編成30分間隔で輸送力は足りているのか確認してきました。 熊本駅では高架化が進行中。いよいよ下り線のホームも出来上がってきました。 2017年デビ...