鉄道

鉄道

空港~豊崎に鉄道を建設せよ!

沖縄県豊見城市豊崎は空港近傍の新興開発地として、アウトレットモールやりうぼうが構えるほか、各レンタカー会社の空港支店も集結しています。そのため、那覇空港と豊崎を結ぶ道路は渋滞ばかりでにっちもさっちもいかないような状況です。さらに、途中の瀬長からは那覇空港自動車道にアクセスできる上に、近年観...
鉄道

ゆんたくの列車に乗って

2003年、沖縄に久々の鉄道が開業しました。その名も「ゆいレール」。沖縄で助け合いを意味する「ゆいまーる」をもじった言葉でなかなか良い愛称だと思います。 乗車するのは古島駅。 古島駅の北側には国道330号線が伸びており、バス路線との結節点になっています。屋根があ...
鉄道

世田谷線から

実は、東急世田谷線を訪ねることにしたのは「世田谷線は1列固定クロスシートを導入することで多数の乗客を捌いている」というツイートを頂いたからです。 300系は2両1編成で、車内には1列固定クロスシートがズラリと並びます。シートが手前側にしか向いていませんが、もう片方の車両は逆に...
鉄道

てだこ浦西は輝けるか【後編】

前編はコチラ 2019年度の開業に向けて着々と工事が進むゆいレール。今回は経塚を目指します。 テープがめくれ上がって文字が不気味…。 石嶺を過ぎると桁のかかっていないところも出てきました。やはり先行開業案のあった石嶺は優先的に建設が進んだようです。 ...
鉄道

てだこ浦西は輝けるか【前編】

沖縄都市モノレールは2019年度に首里からてだこ浦西までを延伸する予定です。昨年沖縄を訪れた際、延伸ルートを辿ってみましたが、前田トンネルの前後など一部でしか橋脚が立っていませんでした。では、この一年で延伸区間の建設はどれほど進んだのでしょうか? ゆいレールのおもろまち駅から...
鉄道

本当の田園都市線

田園都市線の二子玉川〜溝の口複々線化に伴い、同線のバイパスルートとして躍進する大井町線。ですが、田園都市線は元々大井町線を延長するかたちで建設されました。路面電車の玉川線の代替となる新玉川線(渋谷〜二子玉川園)が建設されて現在の姿となったのです。大井町線がバイパスとして田園都市線の混雑を緩和しよう...
鉄道

世田谷線は真のLRTなのか

東急世田谷線は東京に2つだけ残る路面電車の1つです。ペコちゃんで知られる玉電の支線として開業しましたが、本線の玉川線は首都高速建設などの理由で1969年に廃止。専用軌道がほとんどだった支線だけ残った形です(砧線?知らない子ですね)。玉川線廃止後、全線が専用軌道となったことからホームのかさ上...
鉄道

ゆふいんの森92号【後編】

前回はコチラ 特急どころか普通列車にまで抜かれる始末…。この長時間停車はいつまで続くのでしょうか…。 臨時特急同士の乗車案内。8月以降は、ゆふいんの森の乗車案内もしっかりしたものに交換されるんですかね…? 前回紹介したソニックの後、さらに3本列...
鉄道

ゆふいんの森92号【前編】

2017年7月5日,6日に発生した九州北部豪雨は筑後川の支流花月川の氾濫を引き起こし、久大本線の花月川橋梁を流出させました。このため、同線で運行されていた特急ゆふ・ゆふいんの森は全便運休に。しかし湯布院へのフラッグシップ列車が運休となってはマズイということで、JR九州は7月15日からゆふい...
鉄道

電車で帰ろう

大学前で私を待っていたのは8000形でした。地鉄電車の中で一番好きな車両なので、若干テンションが上がっています。 電停の先端からは線路が複線になるところが見えました。実は、もともと安野屋〜大学前は単線で、2012年に富山大橋が架け替えられた際に複線化されたのです。大学に行こう...
鉄道

電車が延びる話

地鉄電車の片翼のどん詰まり、大学前。ですが、この駅が途中駅になるという話があります。 ブツッと切れた線路。その先には線路が延びる余地など見出せなさそうですが、ここから富山大学の工学部前まで延伸するという計画があるのです。地鉄は費用は出さないものの延伸に前向き、言い出しっぺの大学は学生...
鉄道

大学に行こう

前記事でちらりと紹介した富山の路面電車。富山地鉄の路面電車は富山駅を中心に南富山、大学前の各方面に翼を広げるような形で路線を展開しています。今回はその翼の片側、大学前へ向かいます。 やってきた電車は7000形。地鉄の路面電車では最大勢力ですが、いわゆるチンチン電車であり、個人...
鉄道

区間快速とは何だったのか

東武の快速・区間快速の惜別乗車をする今回の旅。最後は区間快速で新藤原から浅草まで乗り通します。 2,3番線にて発車を待つ区間快速。改札口から近いのは右手の2番線ですが、なぜかドアが開いていたのは3番線だけでした。発車まで時間があるので片側しかドアを開けないのは理解できるのです...
鉄道

普通に戻る

振り返ってみると美佐島駅にいるような感覚でした。(美佐島駅は北越急行ほくほく線の駅で、北陸新幹線の開業までは特急はくたかが時速160キロで通過するため列車到着時以外ホームに立ち入ることは禁止でした) とんぼ返りするのがもったいないほどの良い雰囲気…湯西川温泉駅は道の駅...
鉄道

会津への直行便

突然快速を降りてしまいましたが、もちろんそれは明確な目的があってのこと。 謎の臨時列車。 どうやら、この春の土休日何日かに会津鉄道のお座トロ展望列車を鬼怒川温泉まで直通させるというキャンペーンをやっていたらしいのです。それが車内の乗り換え放送で案内されていたのを聞きつけてきた次...
鉄道

去りゆく快速を追って【後編】

新古河で茨城県の縁をかすめ、日光線で唯一群馬県に存在する駅、板倉東洋大前に到着します。なんとなく乗降が多いものと思っていましたが、7人下車,1人乗車のみ。向かいには普通列車が接続していましたが…。 板倉東洋大前を出るとほどなくして栃木県に進入。眠気がぁ…。6050系はその...
鉄道

去りゆく快速を追って【中編】

前回はコチラ 浅草駅はカーブがきついため、ドアには乗車板が渡されます。 早めに並んでいたこともあって無事席を確保。いくぶん少ないと思われた新藤原行きの号車でも同業者は多く、車内を撮り歩き回っています。別にこの車両自体がいなくなってしまうわけではないのですが…。 ...
鉄道

去りゆく快速を追って【前編】

今年度のダイヤ改正で廃止になってしまった東武伊勢崎線系統の快速・区間快速。改正日が4/21とかなり遅めであるのをいいことに惜別乗車してきました。 東武の浅草駅は重厚感があって浅草の街によく似合います。いまや有効長の問題から鄙びた駅になりつつありますが…。 発車時刻がくさ...
鉄道

快速エアポートは空港利用者のためだけなのか

快速エアポートは新千歳空港〜札幌(〜小樽)を結ぶ列車です。JR北海道の諸問題に関連して、ちょいちょい話題になるエアポートなのですが、実際のところ利用者はどれほどいるものなのでしょうか?普通車(札幌→小樽だけですが…)、uシート(小樽→新千歳空港)どちらも乗車してきました。 ホームに上...
鉄道

都会の中のローカル線

総武線と完全並行し線形も悪いため、普通のみの運転となっている京成千葉線。今回は、そんなローカル線の千葉線に乗車してきました。 幕張の側線には何やら保線車両が。 京成千葉線は日中、新京成線と直通しています。それにしても新京成車はすっかりピンクになってしまいましたね…。 ...